本日は、昨今MLBなどで話題になっている魚雷バットと、NPBでの扱いについて解説したいと思います!なんとルールが容認されてから1日ですが、もうNPBの試合で魚雷バットを使い始めている選手がいるとかいないとか・・・? 今回ももちろん環境への影響にも触れていくので是非ご覧ください! 魚雷バットとは? 魚雷バットとは、最近MLB(米メジャーリーグ)で注目を集めている新形状の木製バットです。 元MIT(マサチューセッツ工科大学)の物理学者で、ヤンキースのアナリストだったアーロン・リーンハート氏が開発に関わりました。 従来のバット形状を見直し、「先端が細く途中が太いボウリングピン(魚雷)のような形状」にしたのが特徴です。